マミブロ

与論島在住主婦の視点で生活のあれこれを言いたい放題します

アラフォー主婦、介護職に就職しました

f:id:prosperity-mom:20190604000206j:plain

就職しよう!

 

と、思い立って行動した結果、あれよあれよと仕事が決まりました。

 

 

高校生の息子二人にものすごくお金がかかるので、そろそろ在宅ワークのちまっとした収入と、パパさまの給料では心が寂しくなりまして。

 

私が外に働きにでたら、手っ取り早く10万単位で収入が増えると考えました。

 

 

もちろんね、就職したからといって在宅ワークを辞めるつもりはありません。

好きなんです、在宅ワーク。

パソコンポチポチするのが、好きなんです。

 

介護職は、未経験です。

放課後等児童デイサービスの支援員は経験がありますが、介護は初。

 

ホームヘルパー2級取ったのに、初。

 

介護福祉士の受験資格が、実務3年以上だったかな。

まずは、それを目指して頑張ってみようと思います。

続くかなぁ。。。。

 

体がもつのか心配だなぁ。

 

38度前後の熱が続いて実は一ヵ月経過しております。

もう、そんだけ熱あるのが普通になってもはや、平熱。

 

目がしょぼしょぼ痛くてしんどいくらいで、元気です。

だるさももう、慣れました。

 

無理しがちな性格なので、どっぷり体調崩さないか、それだけが不安。

 

 

 

明日から働く職場は、入所者の食事作りもあるんですよね。

ヘルパーと同じような仕事内容ですね。

 

最近、ご飯作ったことないから、作れるのかちょいドキドキ。

いっつもパパさまお手製のご飯をおいしいおいしいって食べてるつけがここにて来ました。

 

しかもですよ?

冷蔵庫にあるもので、料理を考えて何品か作らないといけないというね。

あるものでなんとかするのは得意なんですけど、食べる人が、ほら。

柔らかいものがいいっていうお年頃ですから。

 

 

ありあわせの料理、やってやります!

普段作らないだけで、作れるんです。大丈夫!

 

さ、明日は辞令交付式。

遅刻しないようにしなくては。